メンズコスメの人気ブランド

髭剃り後のお手入れはもちろん、顔のテカリ防止など
保湿やスキンケアって大切だ…。と、20代後半を過ぎると悩める男性も多いと思います。

 

今回はそんなメンズコスメにおいて「おすすめされやすい4ブランド」を集めました。
※ランコムメンやビオテルムといったブランドも評判良かったですが、日本撤退したため掲載をしておりません。

 

スポンサード リンク


アラミス LAB (アラミス ラボ)
http://www.labseries.co.jp/

1987年に誕生した”男性専用のスキンケアブランド”
洗顔・水分補給・アフターシェーブなどの商品構成がシンプルでわかりやすい。
伊勢丹、阪急メンズ、西武など大手百貨店でも取り扱われています。
参考価格:3,000円~7,000円

CLARINS (クラランス)
http://www.clarins.jp/

植物成分をベースにしていることで知られる、フランスの化粧品ブランド。
スキンケアでヨーロッパシェアNO.1の実績があり、メンズコスメも好評なご意見が多い。
こちらも伊勢丹メンズの男性化粧品コーナーなど、デパートでも取り扱われています。
参考価格:3,000円~5,000円

SHISEIDO MEN (資生堂メン)
http://www.shiseido.co.jp/gb/smn/

資生堂の実績、研究成果を注ぎ込んだメンズラインのスキンケアブランド。
有名・大手の安心感があり、愛用している方も多く
洗顔・テカリ防止・小じわ減少などなど、コスメの種類が豊富な点も魅力です。
参考価格:2,000円~7,500円

ORBIS (オルビス)
http://www.orbis.co.jp/mid/150/

メンズラインは少ないのですが、メンズスキンケアやシャンプーにも定評のあるブランド。
100%オイルカットを前面に出しており、ベタつかないコスメなども人気です。
コスメブランドでは珍しく送料無料や30日返品可など、通販サポートがシッカリしており
JCSI顧客満足度「通信販売業界部門」で2011、12年の2年連続で1位を獲得。
参考価格:1,500円~2,500円

▼さらにブランド情報を見る

『2023年の最新!』 メンズスキンケア&コスメの人気ブランドランキングTOP14。

記事の続きを読む »





もっと見る

メンズコスメ


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に