カーゴパンツにも評判のあるブランド。

サイドにあるポケットが特徴であり、カジュアルな雰囲気漂うカーゴパンツ。
パンツの定番アイテムの1つとして市民権を得ていることから、素材はコットンからウール・ヘリンボーン、そしてシルエットもルーズからスリムまで幅広い種類のカーゴパンツが発売されています。
そんなカーゴパンツのブランドといえばココ!というものは無いのですが、種類の多さや雰囲気によってカーゴパンツで評判のあるブランドをまとめました。

 

スポンサード リンク


MASON’S (メイソンズ)
http://www.masons.it/

ミリタリー・ワークウェアをベースとしたスタイルを展開する、1974年創業のイタリアのカジュアルブランド。スマートなミリタリーとして定評があり、カーゴパンツも有名です。

BEAMS (ビームス)
http://www.beams.co.jp/

カーゴパンツの種類が他に比べて多く
カジュアルファッションブランドとして評判の高い、国内大手セレクトショップ。
オーソドックスなコットン素材から、ちょっと珍しいウール系素材など色々あるのが特徴。シルエットはカジュアルらしくストレートシルエットタイプの物が多い傾向があるようです。カジュアル×カーゴパンツならここを選択肢に入れておいても良さそう。

EDIFICE (エディフィス)
http://edifice.baycrews.co.jp/

カーゴパンツであるものの、全体的に落ち着いた印象のタイプが揃っています。
シルエットは全体的にストレートからスリムシルエット、そこにウールの風合い漂うサキソニーカーゴパンツがあったりと、20代後半~30代が丁度似合いそうな上品めなものもあります。ここは若干年齢層が高めと言われるエディフィスならではかもしれません。

Rothco (ロスコ)
http://www.rothco.com/

ミリタリーブランドとして有名なロスコ。カーゴパンツはミリタリー起源ということで、ロスコのカーゴパンツが話題に上ることも少なくないようです。
さすがミリタリーブランドだけあって、シルエットはルーズ~ストレートの大振りであり迷彩柄も揃っているという、”本物の軍パン”という印象のカーゴパンツが多い。





もっと見る

ボトムス


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に