安いけれども、なかなか良い!?男性向けコストパフォーマンスの良いブランド。

コスパ(コストパフォーマンス)の良いファッションブランドとは、どんなブランド?
今回は値段とデザインを重点に置いたコスパの評判を中心に、
「コスパが良い」と言われるブランドをまとめました。

 

 

スポンサード リンク


グローバルワーク (GLOBAL WORK)

http://www.point.co.jp/brand/globalwork/

リーズナブルな価格帯と対象年齢20代~30代という守備範囲の広さから
コスパの高いブランドとしてランクイン。服はカジュアルファッション系。

 

バナナリパブリック (BANANA REPUBLIC)
http://bananarepublic.co.jp/

ブランド物よりも少し安い価格帯であり、値段の割りに品質も良い為かコスパに定評あり。
服はきれいめベースとした、使いやすく着まわしやすいアイテムが多いという印象。

 

ラウンジリザード (LOUNGE LIZARD)
http://loungelizard.main.jp/

ドメスティックブランド(ドメブラ)の中では安い部類に入り、デザインも結構良い。
ファッション雑誌によく掲載される為か、古着屋さんでも高めに売れたりすることから、
買うのも売るのもコスパの良いドメブラとして評価が高い。

 

レイジブルー (RAGEBLUE)
http://www.point.co.jp/brand/rageblue/

若者向けで安価な服が多く10代・20代からの評判も良い、さらにブランドネームも結構ある。
ということからコスパの良いブランドとしても人気あり。

 

グリーンレーベルリラクシング (green label relaxing)
http://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/

ファッション業界の有名大手「ユナイテッドアローズ」のレーベルの1つ。
特徴はユナイテッドアローズの中では低価格な路線であるということ。
ゆえにコスパの良いブランドとして紹介されることもしばしばあります。





もっと見る

安い・コスパ優秀


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に