インナーダウン×ブランド

2013年にちらほら紹介されていたインナーダウン。
”薄手のダウンをジャケットやコートのインナーに使う”この着こなしは、
2014年に流行の1つとして取り上げられるのではないでしょうか。

 

今回はそんなインナーダウンを発売しているブランドを簡潔に紹介しています。

 

スポンサード リンク


モンベル (mont-bell) 【日本のアウトドアブランド】

モンベル

 

アウトドアらしいデザイン&軽量ながら強度に優れた「ダウンインナージャケット」を展開。
その他、よりシャツ感覚な「ダウン ラウンドネックジャケット」も発売しました。

モンクレール (Moncler) 【ダウンの王道ブランド】

モンクレール-インナーダウン

 

超軽量&薄手のダウン「GUI」が
メンズファッション雑誌レオンにてインナーダウンとして紹介。
”シャツ感覚のフィット感でピーコートやチェスターコートとの相性が◎”とも。
【価格:77,700円】

レイジブルー (RAGEBLUE) 【リーズナブルな価格】

レイジブルー-インナーダウン

 

2013年は薄手のインナーダウンジャケットも展開。
お手頃価格が魅力のメンズファッションブランドです。
【価格:7,980円】

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 【カーディガン感覚】

ビューティ&ユース-インナーダウン

 

ジャケットやメルトンアウターと合わせても◎な
カーディガン型のインナーダウン「BY PERTEX QUIXDOWN」を展開。
※Begin 2013年 12月号 掲載

プーマ (PUMA) 【スポーツブランド×インナーダウン】

PUMA-インナーダウン

 

薄手で耐久性・撥水性も兼ね備えた「インナーダウンジャケット」を展開。
フード付きタイプもあり、全体的にスポーティな印象です。
【価格:15,750円】

ユニクロ (UNIQLO) 【レディース×インナーダウン】

ユニクロ-インナーダウン

 

レディースのみですが、冬にはコートの下に着るインナーダウンとして使える
「ウルトラライトダウンコンパクトジャケット」を展開。
丈の長さを通常より2センチほど短くしており、よりインナーとして使いやすい工夫も。
【価格:3,990円】

FAT (エフ エイ ティー)

fat-インナーダウン

 

カーディガンライクなライナージャケットを展開。
リバーシブル仕様の鮮やかなカラーリングは、ジャケットのインナー+差し色としても。
【価格:18,900円】

ダウンブランドの人気記事!

『今人気の15ブランド!!』メンズ×ダウンジャケットの人気ブランドランキングTOP15と、定番モデルを紹介!

記事の続きを読む »

『2023年の最新版!!』30代・40代も必見、大人のダウンブランドランキング・基礎知識・お手入れ方法を紹介!

記事の続きを読む »


この記事を書いた人

メンズファッションブランドナビ編集部

“本当に正しい情報だけ”を目指し、その分野において「雑誌掲載の実績・専門家の評価・人々の話題性」など、相応しいブランドだけを厳選しています。

インスタ



もっと見る


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に