10代~50代までベーシックポロシャツの定番!ラコステまとめ
「カラー豊富・良心的価格・お馴染み」と3拍子揃ったベーシックな存在のポロシャツ。デザインはシンプルなワンポイントのワニマークが特徴で、どんな着こなしにも合わせやすいのも魅力です。
価格帯:10,000円~18,000円
デザイン:オーソドックス
取り扱いセレクトショップ:ユナイテッドアローズ、シップス、ジャーナルスタンダード、ビームス
ファッションディレクター「干場義雅さん」のインタビューより抜粋
紺ラコステポロシャツに白ショーツを合わせた「大人のカジュアルスタイル」。
紺×白の色合いが上品に映えながらも、グレーのニューバランススニーカーの遊び心が洒落ています。
出典:http://satoshiism.jugem.jp/
白ポロにピンクパンツを合わせ、黒カーディガンをプロデューサー巻き。
足元をチャッカブーツでまとめればレストランにも似合うスタイルに。ベーシックな白ポロシャツとは思えないほど完成度の高さです。
メンズジョーカー2015年 5月号では、成宮 寛貴さんがラコステのポロシャツを着たスタイリングを掲載。他にもファインボーイズやオーシャンズなど、ラコステのポロシャツはこの季節色んな雑誌に掲載されています。
photo by:http://wear.jp/
ジーンズ×白スニーカーを合わせたベーシックスタイル。
第一ボタンまで締めればモードっぽい印象に。シンプルなだけにバッグをアクセントにしてもいいですね。
こちらはジーンズに流行のレトロスニーカー(ナイキ)をチョイス。
トレンド重視ならこの靴やスリッポンで差をつけるのもよさそうです。
グリーンパンツを合わせて変化を。上級者らしく仕上げるならカラーパンツで攻めるのが近道ですね。
濃紺ジーンズで、青~紺へのグラデーションを。手軽にできる組み合わせながら、こなれて見えます。
チノショーツを合わせれば夏のカジュアルスタイルに。最後は濃い目のシューズでまとめれば、着こなしが引き締まります。
ありそうで無かった、緑の柄ショーツ×ベージュのスリッポンでコーディネート。
色数多めですがまとまっていてオシャレですね。インナーの白Tシャツのさりげないヌケ感もポイントです。
こちらはベーシックなジーンズ×白スニーカースタイル。
やはりこの季節白スニーカーはマストアイテムです。
「着るだけでオシャレに見える」魔法のような緑ポロシャツ。
ブルーデニム×グレースニーカーでもグッと上級者らしい雰囲気に。
8月の真夏日はデニムショーツで清涼感を。
緑ポロシャツなら、チノショーツや白ショーツなど着回しも抜群です。
白のくるぶし丈パンツと黒ローファーでトラッドに。ボーダーでも上品なアイテムを合わせれば大人っぽい印象に仕上がります。
白カーデのプロデューサー巻きと、麦わら帽子で夏っぽさをアップ。
マリンテイストも感じさせる大人の着こなしに。
ジワジワきている太目パンツで差をつけるボーダーポロシャツコーデ。ポロシャツはやっぱり「パンツ」が肝ですね。
ラコステのポロシャツは本当に品質がいい。型崩れしませんし、美しい色がキープされます。だからこそ、微妙な色落ちも楽しめるんです。イタリア人も基本的に定番ものが好きなので、ラコステを着ている人をよく見かけます。