評価、人気ともに高いコートブランドをまとめました!

コートを買うならこのブランドは抑えておくべき
そんな安定間の高いコートブランドってないのでしょうか?
今回は人気や質の高いことで評価が高く、 おすすめされやすいブランドをまとめました。

 

スポンサード リンク


トレンチコート

MACKINTOSH (マッキントッシュ)
http://www.mackintosh.com/

トレンチコートに限らず、大人が使うコートブランドとして高い評価・人気を誇る
イギリスを代表するアウターウェアブランド。30代男性の着用率、知名度も高く、かなり鉄板的なブランドとなっているので、手堅くいくならこのブランドが近道とまで言われる。

BURBERRY (バーバリー)
http://jp.burberry.com/

トレンチコートでの定評が高い、誰もが知る英国ファッションブランド。
男女ともに有名でありコートの質も高く、ゆえにトレンチコートでは外せない存在。

ダッフルコート

BARK (バーク)
http://www.bark-italy.it/

アローズやシップスなど国内大手セレクトショップでの取り扱い多数、
さらにはショップがこのブランドのモッズコートを真似て発売するほど
人気の高い「ニットダッフルコート」を展開するイタリアのニットウェアブランド。
ニットダッフルにおいては、他の追随を許さないブランドバリューを誇る。

Pコートブランド

Schott (ショット)
http://schott-nyc.jp/

上質なレザージャケットで高い人気があるものの、
実は質の高いPコートを展開することでも定評のあるブランド。
一般的なピーコートの質とは一線を画す質の高さがウリの1つ。

BEAUTY&YOUTU  (ビューティーアンドユース)
BEAUTY&YOUTH 通販サイト

今風でありスリムシルエットのPコートも揃っている
国内大手セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」が展開するレーベル。
20代男性をターゲットとしており、全体的にスマートなアウターを発売。

ロングコート

URBAN RESEARCH ROSSO (アーバンリサーチ ロッソ)
http://www.rosso.me.uk/

メンズファッション雑誌「ストリートジャック」で、
1番女子受けの良かったスナップの方が着ていたコートのブランド。
程よく細身なシルエットと、カッチリすぎない少しカジュアルな雰囲気が特徴。

モッズコート

STUDIOUS (ステュディオス)
http://studious.co.jp/

2012年に展開したモッズコートは、予約時点で即完売。
そして追加生産しても品切れ状態が続いた 細身のモッズコートを発売したことで有名に
創業してから日は浅いものの、気鋭のブランドとして注目を集める。

glamb (グラム)
http://www.glamb.com/

80年代をイメージさせる、身幅が広く大振りなモッズコートを展開
今風ではないものの「逆にそれが新鮮」として密かに人気がある。

チェスターコート

Aquascutum (アクアスキュータム)
http://www.aquascutum.com/

イギリスのロンドンに拠点を置く、高級服の老舗ブランド。
意外にも上質なチェスターコートにおいても評判が高い。

LoroPiana (ロロ・ピアーナ)
http://www.loropiana.com/

最高級のカシミヤとウールを取扱う、1936年創業のイタリアブランド。
カシミアやウールを使ったチェスターコートでは必ず話題に上る実力派。


この記事を書いた人

メンズファッションブランドナビ編集部

“本当に正しい情報だけ”を目指し、その分野において「雑誌掲載の実績・専門家の評価・人々の話題性」など、相応しいブランドだけを厳選しています。

インスタ



もっと見る

アウター コート


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に