マフラーの洗濯方法

濃い色や柄のマフラーを初めて洗うときは、目だないところに洗剤をつけて色落ちテストを。「手洗い可」なら手洗いで、「洗濯機可」なら洗濯機の「手洗いコース」で。

洗濯機(手洗いコース)

 

〈1〉フリンジを内側にたたむ

両端のフリンジがからまりやすいので、両側から内側にたたむ。

 

 

〈2〉洗濯ネットに入れて洗う

洗濯ネットにサイズに合わせてたたんでから、ネットに入れる。あとはおしゃれ着用洗剤で洗う。

 

 

〈3〉平らに干してたるませない

ニットのセーターなどを干すときに使う、平干し用のネットにのせて乾かす(無い場合は後述「手洗い」で紹介しているハンガー3本M字干しで)。これなら水の重みでマフラーが伸びる心配がありません。

手洗い

 

〈1〉ぬるま湯+中性洗剤を入れて浸して、やさしく振り洗い。すすぎが終わったら柔軟剤で仕上げるのがコツ。脱水はタオルに挟んでタオルドライを。

 

 

〈2〉丈が長いのでハンガー3本のM字干しに。洗濯バサミを使う場合は当て布をしましょう。





もっと見る

その他


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に