王道スタジャンから用途別まで、スタジャンブランドをまとめました。

ストリート系アウターの1つ「スタジャン」。
今回はスタジャンの王道人気ブランドと、ファッションブランドが展開するスタジャンを元に、どんなスタジャンが欲しいのか?をわかりやすく用途別にまとめました。

 

スポンサード リンク


SKOOKUM (スクーカム)

スタジャンの王道ブランドといえば「SKOOKUM」
大手セレクトショップBEAMSやFREAK’S STOREとスタジャンでコラボするほどの人気ぶり。

STUSSY (ステューシー)
http://stussy.jp/

スタジャンの人気も高い、王道ストリートブランド。
「STUSSYのスタジャン」として知名度もあり、意外と種類も豊富に揃っている。

SCHOTT (ショット)
http://schott-nyc.jp/

本革レザーを贅沢に使用した、無骨・男らしいスタジャンを展開。
レザーブルゾンなど”レザー”で評価の高い「SCHOTT」。
展開するスタジャンも、このブランドらしく質の高いレザーを使用した無骨な雰囲気が特徴。

UNITED ARROWS green label relaxing (グリーンレーベル リラクシング)
http://www.green-label-relaxing.jp/

流行に左右されにくい、派手な装飾の無いオーソドックスなスタジャン
きれいめで定評のあるグリーンレーベルですが、スタジャンはオーソドックスに、
シンプルなスタジャンを展開。永く愛用できそうです。

WEGO (ウィゴー)
http://www.wego.jp/

手軽に楽しめる、安価なスタジャンが特徴。
カジュアルでリーズナブルが魅力のウィゴーは、
やはり”安い”が魅力のスタジャンを発売する。

LITHIUM HOMME (リチウムオム)
http://www.lithium-homme.com/

スリム(細身)でシャープな印象のスタジャンを展開。
細身シルエットで高い知名度のあるファッションブランドであり、ブランドバリューもある。





もっと見る

アウター


この記事を見た方は、こんなページも見ています
  • skajan

    スカジャン ブランド

    スカジャンにも定評のあるブランド スカジャンといえば、所ジョージさんやダウンタウンの浜田さんがオシャ...

サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に