トレンチコートブランド

 

カジュアル・ビジネスどちらもお手の物。
男性に人気のトレンチコートブランド。

ビジネス通勤を始め、タウンユースにも使わる定番コートといえば「トレンチコート」。

 

今回はそんなトレンチコート代表的する人気ブランドを、ランキング順(アンケート投票結果)で紹介しています。

目次(もくじ)

トレンチコートとは

トレンチコートの人気ブランドランキング〈TOP10〉

■1位:バーバリー

■2位:マッキントッシュ

■3位:アクアスキュータム

■4位:グレンフェル

■5位:サンヨー

■6位:麻布テーラー

■7位:ヘルノ

■8位:バブアー

■9位:タリアトーレ

■10位:オーラリー

 

トレンドブランドのトレンチコート〈5選〉

シップス

ナノユニバース

ヴァンキッシュ

アメリカンラグシー

ステュディオス

 

トレンチコートに定評ある大人ブランド〈8選〉

オールドマンズテーラー

ユナイテッドアローズ

デサント ポーズ

コモリ

イーヴォ

エムズ ブラック

シーラップ

タトラス アールライン

 

トレンチコートの洗濯方法

トレンチコートとは

 

第一次世界大戦時の英国陸軍が塹壕(トレンチ)戦で着用していた軍服が起源とされる。厳しい塹壕戦で雨風から体を守りつつ、武器などが身につけられるにように作られたディテールは今も健在。

 

コットン防水生地のギャバジンをはじめ、ラグランスリーブで肩まわりも動かしやすく、雨風の強い際に閉めるチンストラップやカフストラップに、胸元のストームフラップ、リーファーフロントと呼ばれる右前、左前のどちらでも使えるダブルブレストなど、細部まで考えられた作りです。

 

なかでも、トレードマークはやはりミリタリーのデザインが息づく、エポーレットとあまり見かけなくなりましたが、Dリングと呼ばれるウエストベルトについた金具。より武骨な雰囲気を残すもので、数々の名優たちに着用されてきたコートです。

 

①トレンチコートの人気ブランドランキング〈TOP10〉

 【投票期間:2023年1月4日~2017年10月2日】 
●総投票数:1221票
1 (372票)
バーバリー(BURBERRY)

出典:http://jp.burberry.com/

公式サイト:http://jp.burberry.com/

バーバリーについて

【トレンチコートの王道ブランド】
1856年創業。トレンチコートでは絶対に外せない英国の有名ファッションブランド。モダンなデザインと体に沿うよう仕立てたフィット感の良いトレンチは、ロング~ショート丈まで充実している所もポイント。

バーバリーのトレンチコート早見表

↓タップで「拡大できる写真」を表示
バーバリー トレンチコート
 
バーバリーは、シルエットの違う4種類のトレンチコートを展開しています。

トレンチコートの代表モデル

バーバリートレンチコート1

 
 ケンジントン 

スーツに羽織ればビジネス用として、シャツやニットスタイルに羽織れば休日用として、オンオフ両用に使いやすいミディアム丈トレンチコート。
素材は悪天候に強いコットンギャバジン。季節を問わず使いやすいのも魅力です。
 
バーバリー トレンチコート

 
 ウエストミンスター 

バーバリーで最もクラシックなモデルのロングトレンチ。タンブル加工で柔軟に仕上げたトロピカルキャバジンを用い、ビッグシルエットを採用。
歩くたびに揺れて流れるようなシルエットが浮かび上がる。1960年代のヴィンテージチェック柄の裏地も洒脱。
■23万円
 
バーバリー トレンチコート

 
 チェルシー 

1番スリムなモデル「チェルシー」は、細身の男性、背が低い男性におすすめ。丈は3種類(ロング・ミディアム・ショート)があるのも強み。セットインスリーブで、ジャケット代わりとしても重宝。
■23万円
 
バーバリートレンチコート2

 
 トレンチコート(コットンツイル) 

特に春先にかけて活躍する、軽いコットンツイル仕立てのトレンチ。薄めの素材感はTシャツ1枚スタイルにもマッチ。
 
バーバリートレンチコート3

 
 トレンチコート(ウール・カシミア) 

秋・冬マストに使用できる肉厚なウール&カシミア混のトレンチコート。防寒性が高く着込めば真冬でも使えます。

バーバリー×トレンチコートの着こなし




2 (247票)
マッキントッシュ(MACKINTOSH)

出典:http://www.mackintosh.com/

公式サイト:http://www.mackintosh.com/

マッキントッシュについて

【コート全般に定評のあるイギリスブランド】
1823年創業。ゴム引きコートやトレンチコートなど「コート」に定評のある、イギリスのアウターウェアブランド。

2015年からは大手アパレル企業の三陽商会と提携。その他、SHIPSやBEAMSなど国内有数のセレクトショップで取り扱いや、雑誌紹介などメディア掲載も多彩。

トレンチコートの代表モデル

マッキントッシュ トレンチコート
 
 
 GM-072「モンクトン」 

装飾を削ぎ落とした都会顔トレンチ
ガンパッチやエポレットを省略し、品のいいルックスにまとめたトレンチ。写真はロロ・ピアーナ社(世界最大級の生地メーカー)「ストームシステム」採用のモデル。
■15万7000円
 
マッキントッシュ トレンチコート
 
 
 GM-005「フェトラー」 

より軽やかに着られるモンクトンの兄弟分
ピーコートのようなルックスですが、ベースはモンクトン同様にトレンチコート。軽やかな短丈(膝上丈)が決め手で、よりスポーティに着られるバランス。
滑らかなメルトンウールを使用することで、男らしさと大人っぽさを双方備える。
■12万円

マッキントッシュトレンチコート1

 
 GM 001FD 

流行廃り関係なく使えるベーシックなコットンツイル素材のトレンチコート。
取り外し可能なライニング付きで、春・秋冬の両方使いまわせます。
 
マッキントッシュトレンチコート2

 
 GM 005F 

温かみのあるウール100%のショート丈トレンチコート。秋冬のキレイめコーディネートなどにも着まわし可能です。
 
マッキントッシュトレンチコート3

 
 GM 004F 

品質の高いカシミアを贅沢に使用したトレンチコート。抜群の肌触りと保温性を兼ね備えた1着。

マッキントッシュ×トレンチコートの着こなし




3 (219票)
アクアスキュータム(Aquascutum)

出典:http://www.aquascutum.com/

海外公式サイト:http://www.aquascutum.com/

アクアスキュータムについて

【高級トレンチコートの代名詞】
アクアスキュータムは、150年以上の歴史をもつイギリスの高級被服ブランド。昔から品質の高いトレンチコートの絶対的な地位を確立しており、年齢層が30代~50代と高めな点も特徴。
1897年には英国王室御用達(ロイヤルワラント)の称号を授かっています。

アクアスキュータムの人気トレンチコート

アクアスキュータム トレンチコート

100年前から変わらない王道&普遍トレンチコート。
ガンパッチやDカン、エポレットなど、ミリタリーを元祖とするトレンチのディテールを踏襲した「トレンチコートの元祖」。
ゆったりしたシルエットにロング丈と、時代を問わず最良かつ長く愛せる1着。
■19万円

アクアスキュータム×トレンチコートの着こなし




4 (162票)
グレンフェル(GRENFELL)

出典:http://www.grenfell.com/

海外公式サイト:http://www.grenfell.com/

グレンフェルについて

【昔ながらのオーセンティックな佇まい】
1922年創業。イギリスの伝統を継承するコートブランド。見た目が美しく、軽くて耐久性の高い「グレンフェルクロス」を使用したトレンチコートはビジネス用としても重宝されています。

トレンチコートの代表モデル

グレンフェル トレンチコート

 
 ケンジントン2(グレンフェルクロス) 

軽くて丈夫、同ブランドの代名詞として知られる「グレンフェルクロス」素材を採用した人気モデル。
クラシックなロングレングスとデザインが普遍的な魅力を放つ。防水性・防風性・透湿性に優れ、ビジネストレンチとして高いポテンシャルを有しています。
■16万円
 
グレンフェルトレンチ2
出典:http://shop.vulcanize-lon.com/

 
 ケンジントン2(ドクターズコート) 

表地・裏地ともにグレンフェルクロスを採用したドクターズコート(着丈の長いトレンチコート)モデル。グレンフェル卿の医療活動にちなんだ「十字マークのタグ」が付いています。
 
グレンフェルトレンチ3
出典:http://shop.vulcanize-lon.com/

 
 ケンジントン2(コットンギャバジン) 

一般的なコットンよりも防寒性のある「コットンギャバジン」素材のトレンチコート。
裏地は取り外し可能。長いシーズンに渡り使用できます。

グレンフェル×トレンチコートの着こなし


出典:http://www.ringuji.jp/



5 (72票)
サンヨー(SANYO)【三陽商会】

 
公式サイト:https://sanyo-i.jp/

サンヨーについて

コート作りに長けた日本ブランド
1943年に日本・東京で創業した、国内最大手のアパレルメーカー「三陽商会」のオリジナルブランド。
70年以上に渡ってレインコートを作り続けてきただけに、コート類は十八番。百貨店を主に展開している。

サンヨー×人気のトレンチコート

サンヨー トレンチコート

 
 100年コート 

日本唯一といえるコート専門工場で生産される100年コート。国内生産の綿ギャバの質、縫製技術の高さ、日本人に最適なフィット感など、その質の高さもさることながら、100年愛用というコンセプトを支える独自のサービスも注目ポイント。
■89,000円
2010年に創業70周年を迎えるにあたり同ブランドが掲げる『TIMELESS WORK ほんとうにいいものをつくろう』という理念を体現するために誕生。約70年に渡ってレインコートを作り続けてきた同ブランドの、時代に流されない普遍的な価値を持つものづくりを象徴するアイテムです。

SANYO コート企画グループ主任
石田和孝さん より


 
江戸時代には様々な物の修理職人がいたように、日本人には物を直しながら永く使う文化が根付いているように思います。

このコートも長く愛用して頂くため、随時メンテナンスを受付けるほか、3年毎にコートの定期診断を行い、部位により無料、有料の見積もりを出し補修する「100年オーナープラン」というサービスを設けています。

メーカーがお客様と直接やりとりをし、次の代まで着て頂けるようサポートを徹底。物の寿命が短い現代だからこそ愛着をもって長く使える物の価値を提案したいですね」



6 (40票)
麻布テーラー

 
公式サイト:https://www.azabutailor.com/

麻布テーラーについて

頑張るビジネスマンやプロフェッショナルに向け、オーダースーツや既製服を展開する日本ブランド。「伝統とは革新の継続により形成される」をコンセプトに、素晴らしく価値のある一着をお届けする。

麻布テーラー×人気のトレンチコート

麻布テーラー トレンチコート

 
 トレンチコート 

ハードユースに耐える高性能とエレガンスの融合……。英国空軍パイロットのために開発された、コットン100%ながら高い撥水性を誇るベンタイル使用のシーズン限定トレンチ。上品なAラインも今季的。
■7万2000円
 
麻布テーラー トレンチコート

 
 スーバー120's トレンチコート 

上質な極細ウールで、オンオフに使える逸品! エポレットにガンフラップなど、伝統的なトレンチコートのディテールに即した作りですが、テロっとした高級感のある生地なので、上品なたたずまい。
程よくタイトなシルエットで、ビジネスシーンにもぴったりです。丈も長すぎないので、手を出しやすい逸品。
グレイの薄手軽量ウールは、イタリアの名門「カノニコ」社のスーバー120'sのもの。スーツにも使われるような極細ウールで、ドレッシーな表情に。



7 (34票)
ヘルノ(HERNO)

 
通販サイト:https://www.beams.co.jp/

ヘルノについて

「ラグジュアリーアウター界の旗手」として人気を博すイタリアのコートブランド。
カシミアや高級ウールを用い、そこに撥水性や着心地の良さを組み合わせた「高級素材」と「機能性」を兼備したエレガンススタイルを追求。仕事~休日まで広く活躍する!と、大人からの支持率高。

ヘルノ×人気のトレンチコート

ヘルノ トレンチコート

 
 レインコレクション トレンチコート 

原点に還るがテーマの「レインコレクション」より。見た目はクラシカルなトレンチ、でも実はダウン入りで、撥水加工も施されているという機能的な一着。
ルエットの美しさもこの通り圧巻で、着膨れ感は一切ナシ。レングスは軽やかな膝上丈と、オン・オフ着まわしやすいバランス。
■12万円
 
ヘルノ トレンチコート

 
 シングルブレスト トレンチコート 

軽快にも端正にも着こなせる、ステンカラー感覚で着られるシングルブレストのトレンチ。ベルトを結ばず、前ボタンを開けて軽快に着こなしてもサマになります。
バイオウォッシュ加工された素材も独特で、防水性を付与したポリエステル100%ながら、コットンのような風合いを備えている点がポイント。
■10万8000円



8 (33票)
バブアー(Barbour)

 
公式サイト:https://www.japan.barbour.com/

バブアーについて

1894年に創業した英国のアウトドア・ライフスタイルブランド。サウスシールズの港湾労働者のために作った、柔らかく防水性に富んだワックスドクロスが生地を用いたアウターが有名。
また、同ブランドは名門揃いのイギリスにあって、労働者から英国王室まで愛される稀有な存在。

バブアー×人気のトレンチコート

バブアー トレンチコート

 
 WHITLEY TRENCH COAT WAXED COTTON 

ワックスドコットンで仕上げたトレンチコートは、武骨な生地でロング丈というのがポイント。コンサバ感と攻め感が大人にちょうどいいバランスに仕上がっています。襟元はコーデュロイ、裏地はチェックのネル地で、着心地も大人。大事に育てることで、男らしい味わいが増す逸品です。
■5万9000円


 
素材はバブアーの専売特許、ワックスドコットン。以前よりもしっとりとした質感で、土臭さも抑えられた印象。コーデュロイの襟が、トラッドな魅力を引き立てます。
 
バブアー トレンチコート

 
 ビームス別注 トレンチコート 

カーキのトレンチは、普通に作ると輪を掛けて武骨っぽい感じになるのですが、肩の落ちたデザイン、ボリュームのあるシルエットで表現することで、実にモダンでリラックスした仕上がりに。
柔らかなメルトン素材も、今っぽいムードにつながります。
■12万円


 
アンブレラヨークも配され、背中でもしっかりと男らしさを醸せます。また、生地は英国の老舗中の老舗「フォックスブラザーズ」社のウールを使用。上質でしなやかな肌触りが特徴です。



9 (24票)
タリアトーレ(TAGLIATORE)

 
公式サイト:https://tagliatore.jp/

タリアトーレについて

1960年代に イタリアの最南プーリア州で誕生したファッションブランド。イタリア語で「裁断士」を意味し、ウエストを絞った美麗なフォルムが持ち味。

タリアトーレ×人気のトレンチコート

タリアトーレ トレンチコート

男らしさを強調する極太コーデュロイ
ラギッドな味のある太畝コーデュロイで仕立てた迫力のある一着。もちろんシルエットもゆったりとしており、貫禄ある色気を放ちます。
加えて特筆すべきは、ボリュームのあるラベル。顔まわりをしっかりと引き立ててくれ、存在感たっぷりに主張します。
■8万9000円

タリアトーレ トレンチコート
 
抜き差しの絶妙バランスで硬派なコートをモダンに昇華
ガンパッチを排してスッキリ見せつつ、背ヨークやエポレットはそのまま。コスプレ風にならないよう、あえて膝丈としたのもさすがのバランスです。生地はコットンナイロンのツイル。
【素材について】トレンド素材とはいえ、これだけの太い。コーデュロイはなかなか見られません。男らしさを醸す一方、自然な光沢をたたえており、上品な生地感です。
■9万1000円



10 (18票)
オーラリー(AURALEE)

 
公式サイト:https://auralee.jp/

オーラリーについて

クラシックを踏襲した流行トレンチ
2015年に東京 南青山でスタートした、昨今のトレンドを牽引するドメスティックブランド(日本ブランド)。
しかし、ただの流行を追うのではなく、素材から作りこむ“本質”を大切にしており、目の肥えた大人たちからの支持率が高い。

オーラリー×人気のトレンチコート

オーラリー トレンチコート
 
 
 ビッグトレンチコート 

見慣れたコットンギャバも、ロング丈ならぐっとモダン
上品な玉虫色の光沢を放つ生地は、細番手コットンを高密度に織り上げたシャンブレーギャバジン。しっかりとしたハリとコシのある生地で、膝下で優雅に揺れるフレアシルエットを生み出します。裏地下部にはオレンジのフェルトが配してあり、足元も暖かく快適。
■9万5000円
 
オーラリー トレンチコート
 
 
 日本製 フィンクスシャンブレー ビッグトレンチコート 

艶とシルエットで描く美しき佇まい
エジプト綿のなかでもとりわけ繊維が細いフィンクスコットンを用い、高密度に織ったシャンブレーキャバジンで仕立てた1着。美しい発色や艶により、迫力あるビッグシルエットが映える。上質ウールの裏地つきで保温性も申し分ない。
■9万8000円



Loading ... Loading ...

②「トレンドブランド」のトレンチコート〈5選〉

【1】シップス
(SHIPS)

シップストレンチコート

シャツやジャケットに似合うエレガント系なトレンチコートを展開。
ビジネスも兼用して使いたい、30代・40代向けのトレンチが欲しいという方にぴったりです。

ブランド:SHIPS(大人キレイめカジュアルの定番)

>> シップス 公式サイト

 

 【2】ナノユニバース
nano・universe

ナノユニバーストレンチコート

休日も遊べる「都会的でスタイリッシュなトレンチコート」を展開。
Tシャツ1枚~スーツの羽織も万能的に使えます。

ブランド:ナノユニバース(大学生・20代に人気のトレンドカジュアル系)

>> ナノ・ユニバース 公式サイト

 

【3】ヴァンキッシュ
VANQUISH

ヴァンキッシュトレンチコート

着丈が長い細身モード系なトレンチコートを展開。
線が細く、背が高い男性のスタイルを格上げします。

ブランド:VANQUISH(モード系に強みあり)

>> ヴァンキッシュ 公式サイト

 

 【4】アメリカンラグシー
AMERICAN RAG CIE

アメリカンラグシートレンチコート

トラディショナルなディティールをベースに、適度に細身に仕上げたトレンチを展開。流行に左右されにくいベーシックタイプ。

ブランド:アメリカンラグシー(クオリティ&スタンダードの両立)

>> アメリカンラグシー 公式サイト

 

 

【5】ステュディオス
STUDIOUS

STUDIOUSトレンチ

秋冬に重宝するウール&カシミア混のトレンチコートを展開。
シルエットはやや細身。今どきらしい印象に仕上げている。

ブランド:STUDIOUS(都会的なデザインと日本製が持ち味)

>> ステュディオス 公式サイト

 

 

③トレンチコートに定評ある大人ブランド〈8選〉

【1】オールドマンズテーラー
(R & D.M.Co)

オールドマンズ トレンチコート

 

レトロディテールで攻めすぎてない印象に

光沢のあるコットンギャバンジンで、適度に主張できるネイビー。エポレットや、首元をしっかりと覆ってくれるチンストラップなど、クラシカルなギミック満載で、古き良きトレンチコートの魅力が味わえます。でも膝丈だから、見た目は今っぽいんです。

■10万円

>> 公式サイトなし

 

【2】ユナイテッドアローズ
(UNITED ARROWS)

ユナイテッドアローズ トレンチコート

 

上質なウールを用いて、立ち姿に品格をもたらす

しなやかなドレープを描くメルトンウールが、頼りがいある表情を演出。ダブルのチェスターフィールドコートのように着こなせる逸品です。肩まわりはゆったりしており、上半身を男らしく飾り立てます。膝頭にかかるくらいの丈も、きちんと感につながります。

■6万4000円

>> ユナイテッドアローズ 公式サイト

 

【3】デサント ポーズ
(DESCENTE PAUSE)

デサント トレンチコート

 

スポーティー素材でオンスタイルを軽やかに

ビッグシルエットですが、軽量ポリエステルで表現することで重たい印象は皆無。表地はウールライクな表情で、きちんと感を備えます。裏地には止水テーブが配してある完全撥水仕様です。起毛裏地付きのポケットは、ハンドウォーマーとしても機能。
■5万6000円

>> デサント ポーズ 公式サイト

 

【4】コモリ
(COMOLI)

コモリ トレンチコート

 

モノトーンの延長で解釈するネイビー

トレンチコートの原型となったタイロッケンコートは、ブランドを代表するアイテム。今年は、ハリのあるウールサージを使用。元来持っている優雅なシルエットがさらに強調され、リラックス感もひとしお。モノトーンコーデに羽織れば、適度に緊張感のある装いに。

■10万8000円

>> コモリ 公式サイト

 

【5】イーヴォ
(Hevo)

イーヴォ トレンチコート

 

ベルトでギュッと絞って、ラフに着るのがオススメ

たっぷりとした量感の、トレンドを強く感じさせるビッグシルエット。ボリュームあるインナーを選んでも着膨れして見えません。ボタンはついているものの、ラップコートのように、ベルトで絞って着るのがかっこいい。裾広がりのAラインシルエットを描きます。

■9万8000円

 

【素材について】重厚感のあるミリタリーカーキですが、ウールにナイロンを20%混紡することで軽快な着心地に、裏地もしっかり付いて、スーツの上にも着られます。

>> イーヴォ 通販サイト

 

【6】エムズ ブラック
(m’s braque)

エムズ ブラック トレンチコート

 

洒脱な素材使いで、やぼったさを払拭

パッと見はスエードですが、実はポリエステルで表現されたエコレザー。さらりと羽織れるシングルトレンチです。襟裏と袖裏はシルク地のペイズリー柄で切り替えてあり、襟を立てたり、袖をターンナップして着ると、エキゾッチックなムードが引き立ちます。

■6万8000円

 

【素材について】襟裏のペイズリー柄。シルク地なので、高級感があり、レトロです。ラグジュアリーな魅力を。醸し出します。秋冬らかしいイエロー×レッドの配色もグッド。

>> エムズ ブラック 公式サイト

 

【7】シーラップ
(Sealup)

シーラップ トレンチコート

 

クラシカルな胸まわりでレトロな男らしさを演出

オールイタリアメイドにこだわる1935年創業の『シーラップ』。アーカイブのコートをベースにしたモデル「モンフォルテ」は、肩、胸まわりともにボリュームを持たせてあり、上半身を逞しく見せてくれます。背面のプリーツも長く、足さばきもノンストレス。

■13万8000円

 

【素材について】ウールサージのような品のある生地ですが、ポリエステル100%で、非常に軽量です。裏地には中綿が仕込んであり、真冬でも暖かく過ごせます。

>> シーラップ 通販サイト

 

【8】タトラス アールライン
(TATRAS)

タトラス トレンチコート

 

モードな見た目ながら機能性にも妥協なし

膝下丈のロングトレンチは、ビジネスからカジュアルまで対応する使い勝手に優れた逸品。裾広がりの優雅なシルエットですが、ボディー右下に配されたジップを開けると、フレアした裾がさらに強調され、より攻めた印象を醸せます。袖ベルトも大ぶりでモダン。

■14万5000円

 

【素材について】コットンギャバに撥水加工を施した機能素材を使用、ファーの襟フード、インナーダウンはすべて取り外し可能。天候や装いに合わせて、自由に楽しめる。

>> タトラス公式サイト

トレンチコートのコーディネート12選

 

 

⑤トレンチコートの洗濯方法

トレンチコート 洗濯前

 

気品を損なうことなく洗濯するには、生地やシルエットを崩さず完成させることが不可欠。そのためには、形を整えながらしっかり干すことが重要です。

用意するもの

トレンチコート 洗濯道具

 

洗剤は「中性洗剤」を使用します。汚れが気になる箇所は歯ブラシにつけて、部分洗いを。
洗濯桶は大きなものを使用して、水気を取るためのタオルも準備。シワ伸ばしにはアイロンのスチームをかけます。

洗濯手順

トレンチコート 洗濯1

 

【1】ウエスとベルトなど付属のものは別洗いするため、すべて外してから作業をスタートする。

 

 

トレンチコート 洗濯2

 

【2】気になる汚れが見つかったら歯ブラシに中性洗剤をつけて軽く叩いて落とす。

 

 

トレンチコート 洗濯3

 

【3】コートが入るサイズの洗濯桶を準備し、中性洗剤を30℃くらいのぬるま湯に溶かし入れる。

 

 

トレンチコート 洗濯4

 

【4】洗濯液にコートを浸して20回ほど押し洗いした後、泡が出なくなるまでしっかりとすすぐ。

 

 

trトレンチコート 洗濯5enchw05

 

【5】30秒~1分程度脱水をかけて、タオルに包んで水分を吸い取る。

 

 

トレンチコート 洗濯6

 

【6】コートそのままの形を保つように工夫して平干し台に広げて干し、マメにチェックする。

 

 

トレンチコート 洗濯7

 

【7】しっかりと乾ききったら、アイロンの低温スチームで細かなシワを伸ばす。

 

 

トレンチコート 洗濯後

 

【完了】薄手の生地が多いため、しっかりアイロンがけをして上品なハリ感を蘇らせました。

 


Warning: simplexml_load_file(https://app.rakuten.co.jp/services/api/IchibaItem/Search/20120723?applicationId=1008178843441678248&affiliateId=0bad3610.c1635c70.0bad3611.9e2207df&keyword=&format=xml&sort=standard&hits=20): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 400 in /home/altadesign5/www/mensbrand/wordpress/wp-content/themes/tcd004-blue/single.php on line 54

Warning: simplexml_load_file(): I/O warning : failed to load external entity "https://app.rakuten.co.jp/services/api/IchibaItem/Search/20120723?applicationId=1008178843441678248&affiliateId=0bad3610.c1635c70.0bad3611.9e2207df&keyword=&format=xml&sort=standard&hits=20" in /home/altadesign5/www/mensbrand/wordpress/wp-content/themes/tcd004-blue/single.php on line 54




もっと見る

アウター コート


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に