1 位(200票)
メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~50代
国:日本
価格帯:5900円~8900円(既製シャツ)
12,000円~18,000円(オーダーメイド)
■海外ブランドなら1万円以上する高品質をリーズナブルに。
TV収録や雑誌掲載も多数、「鎌倉シャツ」の愛称で親しまれる日本のシャツ&ネクタイ専業ブランド。
「上質なシャツを手ごろな価格で提供する」をコンセプトに、ビジネスからカジュアルまで幅広い種類、そして大きいサイズまでの豊富にシャツを揃えている。
鎌倉シャツで人気のビジネスシャツ!
【マンハッタン】
高級細番手コットン100%、天然高瀬貝釦、高度な縫製技術を駆使した一番人気のモデル。
シルエットは体に沿うようなスリムフィット。窮屈さがなく動きやすさも自慢の逸品。
■参考価格:5900円
【アルビニアイコットーニ】
スーピマコットンの最高峰「コーコラン」を使用した高級モデル。
縫製はもちろん信頼の国内仕上げ。しばしば売り切れるほどの人気&ハイクラスな一着は、プレゼントにも◎
■参考価格:8900円
【NYクラシックフィット】
こちらは「マンハッタン」と同じ素材を使用した、太め体型&ゆとりある大きいサイズモデル。
ほかにも身長が高い人向けの「NYスリムフィット」も展開。かゆいところに手が届く日本ブランドらしい一着。
■参考価格:5900円
鎌倉シャツのビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
2 位(172票)
カミチャニスタ(CAMICIANISTA)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代(新入社員)~40代
国:日本
価格帯:5,000円~6,900円
■高級シャツの伝統を受け継ぎながら「1万円以下」!
多くのイタリアブランドを発掘した「リデアカンパニー」がプロデュースする、高級ドレスシャツのディティールをリーズナブルに提案する日本のシャツ専用ブランド。
背中をすっきりさせる2枚のヨーク、ダーツ、28針などなど丁寧な縫製ながら、アンダー1万円で驚くほどドレッシーに仕上げる要素がつきこまれている。
カミチャニスタで人気のビジネスシャツ!
高級感シャツにも用いられる「120番手双糸」を使用したブロード生地のシャツ。
フォルムは現代的なスリムフィット。ノータイもカッコよく決まる「ホリゾンタルカラー」を採用。
■参考価格:5000円
イタリアの有名メーカーの生地を採用。独特の光沢とぬめりが発する高級感は、着用した姿を見ると違いがわかるほど。
多くのラグジュアリーブランドを取り扱うリデアのスタッフが、接客時に着用できるという完成度で5000円台! 間違いなく1万円以内シャツの筆頭です。
■参考価格:5000円
サラリとした肌触りと柔らかさを併せもつ「鹿の子ニット素材」を使用したボタンダウン。
スポーティでいてエレガントな表情は、日常からビジネス、クールビズまで広く活躍してくれます。
■参考価格:6900円
カミチャニスタのビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
3 位(145票)
ブルックスブラザーズ
出典:公式サイト
人気年齢層:30代~60代
国:アメリカ
価格帯:12,000円~19,000円
■シャツとも縁深いアメトラの老舗。
1818年にニューヨークで創業。1845年にアメリカで初めて既製スーツを販売、さらに1896年には世界で初めてボタンダウンシャツを発売。
イギリスで生まれたトラッドなアイテムをアメリカに持ち込むなど、アメリカファッション史に残るトラッドブランド。
ブルックスブラザーズで人気のビジネスシャツ!
【REGENT ボタンダウン】
ブルックスブラザーズの代名詞「ボタンダウン」を継承する定番モデル。
中でもこの「REGENT」は万人向けの程よいスリムフィットが持ち味。長袖のほか半袖も展開。
■参考価格:1万3000円
【MILANO ボタンダウン】
トラディショナルかつスマート。こちらは若い男性に人気の、細身なエクストラスリムフィットモデル。
ノンアイロン加工、コットン100%など実用性も高い。
■参考価格:1万3000円
【REGENT ラグジュアリー】
スーピマコットンを使用したワンランク上のモデル。
大人が似合う落ち着いたカラーリングも魅力。旦那さんや父の日のプレゼントにもおすすめです。
■参考価格:1万6000円
ブルックスブラザーズのビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
4 位(137票)
土井縫工所(ドイホウコウショ)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~50代
国:日本
価格帯:9,000円~(既製)
14,000円~(オーダーメイド)
■高級シャツでも見られないほどのディティールを盛り込む日本の老舗。
ディティールにこだわった日本製のシャツを提案している、大阪発のワイシャツ・カッターシャツ専門ブランド。
国内でオリジナルの生地を作り、日本人の体型を研究しつくしたパターンをはじめ、袖付けや脇縫いは本縫いなど着用感にも手抜き一切無し。
土井縫工所で人気のビジネスシャツ!
【SD6000シリーズ】
上品な光沢と優しい肌触り、ドレスシャツの代表的生地「ブロード」を使用した人気シャツ。
ビジネスからフォーマルまで活躍する間違いない一着です。
■参考価格:9000円
【SD9600シリーズ】
ストライプやチェック柄を取り揃えたオシャレ系。フィット感も仕立ても「日本人好み」にこだわったベーシックサイズとスリムサイズの2種類展開。
■参考価格:1万円
【WR9700シリーズ】
毎日使いに嬉しい、シワが付きにくい「形態安定」の機能系シャツ。特にスーツ着用が多いビジネスマンを中心に売れています。
■参考価格:9000円
土井縫工所のビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
5 位(133票)
ブリックハウス【東京シャツ】
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~50代
国:日本
価格帯:2,900円~4,900円
6,300円~(パターンオーダー)
■おしゃれ系も充実! 全国200店舗を達成し快進撃をつづける国内ブランド。
1949年の創業から「シャツ一筋」をつらぬく日本のシャツブランド。高品質・高感度・値頃感の3つをテーマに掲げ、良質なシャツを良心的な価格で展開。
ここ数年はシワになりにくい形態安定をはじめ、クールビズ向けのメッシュシャツなど「機能性」にも注力。
ブリックハウスで人気のビジネスシャツ!
最高級素材「ピマ綿」のみを使用した定番レギュラーシャツ。
さらに超形態安定&防菌防臭の機能面も充実。ビジネス・冠婚葬祭・結婚式の二次会などシーンも選びません。
■参考価格:3900円
ストライプ織がシャープなボディラインを演出するスリムボタンダウンシャツ。
黒ボタンやドゥエボットーニなどのファッション性があり、おしゃれなビジネススタイルを叶えます。
■参考価格:2900円
イタリアンなホリゾンタルワイド襟のワイシャツ。
ピンク色をはじめ、織柄や色違いのボタン糸など、さりげなくオシャレな要素をプラス。
■参考価格:2900円~
ブリックハウス【東京シャツ】のビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
6 位(126票)
スーツセレクト(SUIT SELECT)
出典:公式サイト
人気年齢層:10代(新社会人)~30代前半
国:日本
価格帯:2,800円~4,800円
■「コスパが良いワイシャツ」部門で第1位を獲得!
20代~30代男性に向け、トレンドをほどよく取り入れたビジネスアイテムを広く提案する国内ブランド。
ビジネスマン向け雑誌「スーツ完全ガイド」のコスパワイシャツ部門では第1位を獲得するなど、価格・デザイン・実用性のバランスは特筆モノ。毎日使いに最適なシャツなら外せません。
スーツセレクトで人気のビジネスシャツ!
【SLシリーズ】
雑誌で1位を獲得したのがこちら、レギュラーフィットのSLシリーズ。
形態安定加工が施されており、洗濯してもシワができにくく毎日使いに最適。
■参考価格:2800円~
【BLシリーズ】
太すぎず細すぎず、絶妙なスマートフィット&立体的デザインのBLシリーズ。
同ブランドで一番多く色柄・襟を用意。
■参考価格:2800円~
【SKINNYシリーズ】
今どきらしいタイトなサイジングで、特に若者に人気のSKINNYシリーズ。
細身スーツとも相性抜群。「シャツイチ」もスタイリッシュに決まります。
■参考価格:3800円~
スーツセレクトのビジネスシャツ×着こなし
▼タップで拡大 or スワイプできます
7 位(93票)
ギローバー(GUY ROVER)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~50代
国:イタリア
価格帯:20,000円~25,000円
■マシンメイドシャツの最高峰。
早くから「マシンメイドで最高級のシャツを作る」というコンセプトを掲げ、徹底した品質管理のもと抜群にコストパフォーマンスの高いモデルを作り続けてきたシャツブランド。
その真面目なモノ作りは多くの有名メゾンも認めるところで、OME実績も非常に高い。現在創業者は経営から手を引いているが、ハンドメイドを肉薄にすると評されている品質はしっかり継承。また昨今はカジュアルシャツの名手としても知られ、シャツのパターンに鹿の子地を取り入れたのもここが先駆。
ギローバーで人気のビジネスシャツ!
【W2530】
市場に柔軟な対応をみせるギローバーらしく、袖ぐり、袖幅をスリムにした日本向けの定番モデル。カッタウェイとワイドの中間という襟はノーネクタイも◎
■参考価格:2万円
【W2240】
正統派ドレスシャツを作り続ける「ギローバー」のラウンドカラーモデルは、女性的になりすぎず程よく大人の色気を薫らせるのが特徴。女性受けも良い「隠れた名品」です。
■参考価格:2万円
【W2800】
人と差をつける「シャツ通」から支持率の高いタブカラーモデル。ネクタイを合わせたときに生まれる立体感と襟の美しいロールがエレガント。
■参考価格:2万円
8 位(90票)
フライ(FRAY)
出典:公式サイト
人気年齢層:30代後半~60代
国:イタリア
価格帯:56,000円~96,000円
■「既製シャツの最高峰」と称される北イタリアの雄。
「着ると背筋が伸びる」。多くの業界人から、既製シャツの頂点といわれ続ける存在のフライ。手仕事の柔らかさが魅力の南イタリアとは異なり、マシンによる寸分の狂いもない精緻な作りこそが最大の魅力。
ふわりとした至福の着心地と運動性能を保ちながらも、気品をも兼ねそなえた隙のない存在は、まさに唯一無二といえる。2013年からはチェックやストライプなど、カジュアルな要素を取り入れたラインナップも登場。
フライで人気のビジネスシャツ!
【PARIGI ツイル】
タイドアップもノータイも様になる、汎用性の高いセミワイドカラーを採用した定番モデル。
上品な光沢のあるツイル生地は適度なカジュアル感もあり、フライが提案する中では立体的な柔らかさを感じさせる。
■参考価格:5万6000円
【PARIGI リネン】
サラッとした肌ざわりと通気性の高い清涼素材「リネン100%」モデル。
春・夏のスーツスタイルにはもちろん、ノーネクタイも決まる1枚はクールビズにも持ってこい。
■参考価格:6万5000円
【PARIGI シルク】
ラグジュアリーな光沢感と極上の滑らかさをもつ「シルク100%」の高級モデル。
スーツスタイルにドレッシーな色気を与える一枚は、パーティーなど華やかなシーンとも相性◎
■参考価格:9万6000円
9 位(77票)
オリアン(ORIAN)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~40代
国:イタリア
価格帯:22,000円~26,000円
■マシンメイドながら「第二の皮膚」のように心地よく身体にフィット。
比較的歴史は浅いものの、「シャツはセカンドスキンである」との名言を残した創業者ジャン・ガタエーノ・オリアンの情熱により、たちまち一流シャツブランドへと躍進。
伝統の職人仕立てを、コンピュータ&マシンを導入して見事に表現したシャツ作りは、世界的に高い評価を受けている。又、カジュアルシャツを洗練アレンジすることも得意とし、日本のセレクトショップにも数多く取り扱われている。
オリアンで人気のビジネスシャツ!
【オックスフォード】
ほどよい光沢と肌ざわりの良いオックスフォードシャツは、ビジネスやフォーマルに欠かせない大定番。
こちらはイタリアブランドらしくスリムかつ動きやすく、「シャツ一枚」もカッコいい一着。男性への贈り物としても人気です。
■参考価格:2万2000円
【カラーロンドンストライプ】
美しいロールの襟や身体の綺麗に見せるシルエットにより、本来カジュアルな装いである「カラーロンドンストライプ」を大人の着用にふさわしい洗練シャツへと昇華。
おしゃれなビシネスシャツを着る、もしくはプレゼントするなら間違いない一着。
■参考価格:2万3000円
【シャンブレー】
「裏前立て」で仕上げたドレッシーよりのシャンブレーシャツ。
一般的なものよりビジネスライクな顔立ちになっており、オフィスカジュアルに適しています。
■参考価格:2万3000円
10 位(72票)
ルイジ・ボレッリ
出典:公式サイト
人気年齢層:20代後半~60代
国:イタリア
価格帯:32,000円~46,000円
■手仕事の意味を知りぬいた人気カミチェリア。
仕立て職人を母に持つ「ルイジ・ボレッリ」が創業。平面的なカッティングと硬い縫製のシャツが多かった時代に、ルイジは人体を徹底的に研究。既製の量産シャツでありながら、その身体に吸い付くような着心地から、たちまち南イタリアを代表するシャツブランドに成長。
服飾業界人なら誰でも一着は持つセミワイド襟「ルチアーノ」をはじめ、豊富に揃える襟型の美しさや、進化し続けるボディスペックも定評あり。現在は2代目ファビオ・ボレッリのもと、扱うアイテムは紳士服全般に拡大している。
ルイジ・ボレッリで人気のビジネスシャツ!
【LUCIANO】
全50種類以上も揃える襟型の中で、最もバランスが良いとされているのがこちらのセミワイド襟「ルチアーノ」。日本で最も売れているデザインの大定番。
■参考価格:3万2000円~
【GABLE】
オンオフ問わず活躍するボタンダウン襟「ゲーブル」。
最高傑作と言われた「ヴァレリオ」の後継モデルで、現代的な細身スーツやジャケットにマッチするよう再設計した新定番。無地、ギンガムチェック、ストライプなど柄も多彩。
■参考価格:3万3000円~
【FELICE】
ナポリらしい色気を生み出すホリゾンタル襟「フェリーチェ」。
このモデルは襟周りのボリュームを抑えているのが特徴。昨今の「芯なしネクタイ」との相性も良いです。
■参考価格:3万2000円
11 位(70票)
バルバ(BARBA)
出典:公式サイト
人気年齢層:30代~50代
国:イタリア
価格帯:28,000円~34,000円
■高級イタリアンシャツ界の雄 「細身のジャケット」にも最適なシルエットが魅力
手仕事のやわらかさが魅力とされるナポリメイドシャツの中でも、不動の地位を確立している『バルバ』は、キートンの甥であるアントレニオ・バルバが創業した最高級シャツブランド。
美しさだけではなく耐久性の高さ、そして昨今ではカジュアルユースのダンディライフで提案される色鮮やかなバリエーションなど、トレンドを先取りした提案でも高く評価されている。
バルバで人気のビジネスシャツ!
【406】
406と呼ばれるワイドカラーの襟型は、ふらし芯でカラーステイも入り、タイドアップに最も適している人気モデル。
ギンガムやピンチェック柄など、スタンダードなモノが揃うバルバのなかでも、間違いのない定番です。
■参考価格:2万8000円
【ROUND】
まろやかさが決め手のラウンドカラーモデルは、アームホールほか、各所が細身かつ動きやすくモディファイされ、着心地よくフィット感も◎。
マイルドながらもきっちりスタイルを引き締めます。
■参考価格:2万7000円
【DANDY LIFE 301】
ビジネスカジュアル~休日向けのカジュアルライン「ダンディライフ」の中で人気を博しているモデル。
デニム地や大胆なストライプなど多種多様な生地と柄が存在。実はバルバの社長が日本人の体型に近いために実現した細身モデルなのだとか。
■参考価格:2万8000円
12 位(65票)
キートン(KITON)
出典:公式サイト
人気年齢層:40代~60代
国:イタリア
価格帯:42,800円~118,000円
■19ヶ所の工程がハンドメイドで行われるストレスフリーな着心地。
7代にわたって服地商を営む家系に生まれた「チロ・パオーネ」氏によって1969年に設立。最もエレガントで着心地の良いと称されるキートンのシャツは、芯地と服地の相性からアイロンワーク、ボタンホールに至るまで一切の妥協なし。
特にサイドシームから肩周りまでを柔らかな手縫いにすることで、生地の可動域が大きく、驚くほどに腕の動きに対して妨げを感じさせない。
キートンで人気のビジネスシャツ!
ひと目で他ブランドとは異なる、縦に長いネックから張り出す、強く美しい襟が特徴の定番シャツ。
今季から4万円台のモデルも登場しているので、そちらも見逃せません。
■参考価格:5万円
端正な見た目でわかる、着心地を美しさを極めたエントリーモデル。
天然の厚さのまま使用される白蝶貝ボタンなど、シンプルながら圧倒的なクオリティでこの上ない優越感を与えてくれる。
■参考価格:4万3000円
ビジネスカジュアルやクールビズに最適な「コットンピケ(鹿の子織り)」素材のカジュアルモデル。
ドライな質感はもはや着るというよりも、羽織ると表現するほうが相応しい軽い着心地。
■参考価格:4万8000円
13 位(64票)
スキルタ(SKYRTA)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代(新入社員)~50代
国:日本
価格帯:5900円~9000円(オーダーメイド)
■ネット通販で自分だけの「オーダーメイド」が可能!
ドラマに衣装提供するなど、業界内では知られる老舗ワイシャツメーカー「フレックスジャパン」が手がける、オーダーメイドシャツ&オーダーメイドジャケット専門サイト。
襟やカフスなどを自由にパターンオーダーし、自分だけの一枚ができるのは大きな魅力。仕立ては確かな技術をもつ長野と熊本の縫製工場が行っている。
スキルタで人気のビジネスシャツ!
【S71SKTT05】
約50種類の襟をはじめ、袖、ボタンなど多数部分を選べるオーダーシャツ。
こちらは中でも1番人気な白色ロイヤルオックスフォード生地。形態安定加工で手入れも楽らく。
■参考価格:6100円(オーダー)
【S71SK50F5】
自分の体に合わせてシックにカッコよく決めることができるオーダーブラックシャツ。
生地はビジネスの定番ブロード。もちろん襟やボタンは自分で選べます!
■参考価格:5900円(オーダー)
【S71SKBH43】
オン・オフのどちらでも使いやすい、紺ギンガムチェック生地のオーダーシャツ。
堅実的でありながらオシャレに装えます。
■参考価格:6900円(オーダー)
14 位(41票)
エリコ フォルミコラ
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~40代
国:イタリア
価格帯:18,000円~25,000円
■アローズやビームスも取り扱う、マシンワークで手頃な価格を実現する「ナポリ発の新基準」。
ブランド開始5年目ながら、すでに定番的なポジションを勝ち取っている新シャツブランド。
ルイジ・ボレッリで経験を積んだ創業者が立ち上げたナポリのカミーチャは、端正なマシンワークを駆使して仕上がるシャープなシルエット、消費者の声を忠実に再現した抜群のサイズフィッティングが特徴。最高の着心地をリアリティのある価格で得られる。
エリコ フォルミコラで人気のビジネスシャツ!
【TWLL WD】
無難な白シャツでありながら、ワイドカラーで今季的なイタリア感を演出する人気モデル。
ヴィンテージ調の色柄を持つタイと合わせると、より一層今季らしいVゾーンに仕上がります。
■参考価格:2万4000円
【OX TAB】
こちらはユナイテッドアローズが取り扱う、英国調のタブカラーモデル。
さらりとしたオックスフォードで清涼感十分。背ダーツが入り、スマートシルエットながら男性的な襟元。春・夏にこそ買い足しておきたい一枚です。
■参考価格:2万3000円
【ロンドンストライプ】
アメトラを思わせるボタンダウンながら、イタリアブランドらしい美しいシルエットで仕上げたモデル。
ちょい派手めなロンドンストライプは、スーツ日のビジネス~カジュアルなノータイまで広く活躍。
■参考価格:2万4000円
14 位(41票)
アントニオ・ラヴェルダ【スーツカンパニー】
出典:公式サイト
人気年齢層:20代(新入社員)~30代後半
国:日本
価格帯:4,800円~11,000円
■ギ・ローバーの哲学を反映し「5千円台」!
マシンメイドシャツを代表するカミチェリア「ギ・ローバー」。その創業者の長男が監修し、彼の哲学が忠実に再現されたお手頃なドレスシャツブランド。
その価格からは想像もできない、着用時の美しさと運動量を両立させる本格的な仕様でリピーターを多く抱えている。
アントニオ・ラヴェルダで人気のビジネスシャツ!
雑誌「FINE BOYS+SUIT」掲載! 正統派かつ汎用性の高いホワイトドレスシャツ。
シルエットは体のラインをきれいに見せるタイトフィット。一年中使える定番です。
■参考価格:5800円
雑誌「メンズジョーカー」掲載! ビジネススタイルにおしゃれに演出するチェック柄シャツ。
とても細やかな表情ゆえ、カジュアル過ぎない所が人気の理由です。
■参考価格:5800円
イタリア三大生地メーカーのひとつ「Albini」の高級生地を採用した高級モデル。
繊細な色柄も上手く表現しており、1万円台でも良いモノを追求する同ブランドの姿勢がうかがえる。
■参考価格:1万1000円
16 位(40票)
イタルスタイル(ITAL STYLE)
出典:公式サイト
人気年齢層:10代(新入社員)~30代
国:日本
価格帯:5609円均一
■コスパに優れる日本の気鋭ブランド。
スーツやネクタイを必要としない、「一枚で着てもサマになる」メインウェアとしてのシャツをコンセプトに2012年に登場した国内ブランド。
イタリアサルトの最高峰、ジャンカンパーニャのハンドメイドスーツを手がけていた中国工場のシャツ専用ラインで縫製を行うなど、「低価格×高品質」のこだわりは特筆モノ。
イタルスタイルで人気のビジネスシャツ!
トラディショナルなヘリンボーンがうっすらと見える、定番人気の白シャツ。
生地は「高級生地」と変わらない控えめな光沢、柔らかな肌触りを実現したオリジナル。着るだけで男を格上げします。
■参考価格:5609円
こちらは「ネクタイなし」でも襟周りを美しく見せることに徹底した、クールビズにも対応した人気モデル。
糸から独自開発した生地は、イタリアの高級生地と変わらない柔らかな風合いと光沢を実現。5000円台とはいえ一切手抜きなし。
■参考価格:5609円
さりげなく美しい光沢感のある「ドビー生地」を使用したボタンダウンシャツ。
ビジネススタイルに色気を与えるピンク色は、まんねりした日常に変化をつけます。
■参考価格:5609円
17 位(22票)
ターンブル&アッサー
出典:公式サイト
人気年齢層:30代~60代
国:イギリス
価格帯:33,000円~57,000円
■紳士を魅了し続ける「英国王室御用達」の老舗シャツブランド。
シャツ職人レジナルド・ターンブルとアーネスト・アッサーが創業。今なお厳選した英国素材だけを用い、国内の自社工場にて生産する唯一の「メイド・イン・イングランド」シャツであり、その顧客にはチャーチルやチャールズ皇太子など、英国のVIPが名を連ねることでも有名。
また元々地味だった紳士の装いを派手に変革させた1960年代の「ピーコック革命」の火付け役としても知られ、マルチストライプやロンドンストライプは当時からの定番。
ターンブル&アッサーで人気のビジネスシャツ!
【3ボタン・シングルカフス】
カフスの3つボタンやラペルからの飛び出しを防ぐターンブルカラーなど、伝統を堅守しつつ現代的なシルエットでまとめた定番。
カッチリとした表情が知的なオトナを演出します。
■参考価格:3万6000円
【007カジノロワイヤル】
その名の通り、ジェームスボンドが映画で着用していたモデル。
独特の袖デザインに加え、ネクタイなしでも形を保つ「ターンブルカット」が施されています。
■参考価格:4万7000円
【ダブルカフス ギンガムチェック】
ギンガムチェック&クレリックが、クラシカルな中に遊び心をプラス。
もちろんノータイでもジャケットから襟は出ません。パープル色が注目される今、狙いたい一枚でもあります。
■参考価格:3万6000円
18 位(21票)
マリオ・ムスカリエッロ
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~40代
国:イタリア
価格帯:27,000円~29,000円
■伝統のハンドメイドに現代的なデフォルメを加え生産。
ナポリサルトの聖地、サン・ジョルジオ・ア・クレマーノにて1964年に創業。現在もナポリシャツの伝統的なハンドワークを9工程も組み入れながら、絶妙なフィッティングのシャツをリリース。
クラシックでありながらマリオ氏独自のスパイスを加えることで、時代感ある見た目に仕上がるのが魅力。最近ではシャツ生地を用いた軽量ジャケットやプルオーバーなども得意としている。
マリオ・ムスカリエッロで人気のビジネスシャツ!
こちらは肩、アームホール、前たてなど計5ヶ所を手縫いで仕立てた人気モデル。
台襟が低めに設定されたワイドカラーは、イタリアのシャツらしい美しいロールを描く。
■参考価格:2万7000円
ノータイで綺麗なVゾーンを描く、ロングポイントのワイドカラーモデル。
一年中使えるオックスフォードや、春・夏向けのリネン、秋・冬向けのネルまで、さまざまな素材を用意。
■参考価格:2万7000円
汎用性の高いセミワイドカラーモデル。エレガントな襟の開き、パンツインもアウトも様になる着丈、仕事から休日まで使える隠れた逸品です。
■参考価格:2万6000円
19 位(19票)
ZARA(ザラ)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~30代
国:スペイン
価格帯:3,990円~5,990円
■スマート&オシャレに着こなせるダークホース。
スペイン発のファストファッションブランドであることは言わずもがな、意外にもスッキリとした細身シャツが、ビジネスユースで密かに人気を博している『ZARA』。
その実力は本物で、スーツ雑誌では「グッドデザインベスト賞」を受賞するほど。今どきっぽくスタイリッシュなシャツスタイルを決めるには外せません。
ZARAで人気のビジネスシャツ!
【ベーシック スーパースリムフィット】
胸ポケットが無く、スッキリとしたデザイン。全体的にスリムな作りであるため、細身の人がオシャレに着こなすのに最適。
■参考価格:4990円
【ストレッチ&カフリンクスシャツ】
雑誌で「縦は普通ながら、横は2倍程度の伸びる!」と評価された、ストレッチ性に優れるドレスシャツ。
外回りや営業など、アクティブに動き回るビジネスマンに最適。
■参考価格:4990円
【イタリアンファブリック地シャツ】
イタリア生地を使用したシャツ。ポケット無し&スリムフィットが他ブランドとは違う持ち味。
■参考価格:4990円
20 位(18票)
SCHIATTI(スキャッティ)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代後半~60代
国:日本
価格帯:8900円~11,000円
■「質実剛健」という言葉が似合う日本の老舗。
1959年創業、日本製という「メイド・イン・ジャパン」にこだわり続ける老舗ドレスシャツメーカー。
シャツはクラシックスタイルを重んじた気品あるデザインが特徴。以前はゆったりとしたレギュラーモデルのみでしたが、いまはスリムやシャープなど現代的なモデルも展開。
スキャッティで人気のビジネスシャツ!
上質な綿100%生地を使用した日本製ボタンダウンシャツ。
生地やシルエットを含め、すべてにおいてバランスの良さがにじみ出る定番。
■参考価格:9612円(日本製)
「ワイドカラー&ダブルカフス」のクラシカルなクレリックシャツ。
カッチリとエレガントで、知的な男を演出。
■参考価格:1万1000円(日本製)
ノータイもビシッと決まるセミワイドカラー。スーツにはもちろん、ネクタイなしのクールビズにも重宝します。
■参考価格:1万円(日本製)
21 位(15票)
フランチェスコ メローラ
出典:公式サイト
人気年齢層:20代~50代
国:イタリア
価格帯:21,000円~38,000円
■ナポリクラシックを体現する柔らか仕立て。
ナポリの中心地にあるアトリエのようなショップには、常にシャツ好きの洒落者が集う。F.メローラは、ス・ミズーラ(オーダー)専門店を出自としているため、既製であっても着心地やフィッティングへのこだわりは一流。
ハンドワークを多用した仕立ても有名で、この贅沢な作りを見れば、日産40枚の小ロットしか生産できないのも頷ける。上質な素材セレクトや、伝統のナポリシャツらしい柔らかさとモダンさを融合させたデザインの評価も高く、今ではイタリアで最高のシャツブランドのひとつに数えられるほど。
フランチェスコ メローラで人気のビジネスシャツ!
【セミワイド ストライプ】
清潔感を与える「ブルー×ホワイト」ストライプのドレスシャツ。
素材はツルっとした滑らかなコットン100%。イタリアの洒落者たちが「指名買い」する定番となっている。
■参考価格:2万1000円
【セミワイド ホワイト】
ビジネスや冠婚葬祭まで幅広く活躍するホワイトシャツ。
ハンドを多用した仕立てがホワイト持ち前のノーブルさと上手くマッチし、非常にエレガントな表情。
■参考価格:2万1000円
【セミワイド ブルー】
クラシカルな上品さが際立つ「ヘリンボーン織り」のブルーシャツ。スーツやジャケパンのさりげなくアクセントに一役買います。
■参考価格:2万1000円
22 位(14票)
ヴィンツェンツォ ディ ルジエッロ
出典:公式サイト
人気年齢層:30代~50代
国:イタリア
価格帯:33,000円~51,750円
■ハイブランドが信頼を寄せる確かな手仕事。
クラシコからモードまで、ジャンルを問わず一流ハイブランドのシャツをOEM生産することで知られる実力派ブランド。現在も工房には手縫いの職人を50人も抱え、着心地に直結する部分をハンドで仕立てている。
ヴィンツェンツォで人気のビジネスシャツ!
【HORIZONTAL-WIDE TWILL】
日本からのリクエストに合わせ、各部のサイズをタイト&コンパクトに調整した人気モデル。
数多くのOEMを手がける同ブランドだけに、細みながら動きやすい、絶妙のサジ加減に仕上がっているのも特徴。
■参考価格:3万3000円
【HORIZONTAL COLLAR 300/2 COTTON】
第二の皮膚と呼ぶに相応しい、極上「300双糸のコットン」を贅沢に使用したハイエンドモデル。
スーツやジャケットを着たときに一番美しく見えるよう独自設計。最上級シャツの快適さを味わえる珠玉の一着です。
■参考価格:6万5000円
【HORIZONTAL COLLAR LONDON STRIPE】
アームホール、フロントヨーク、ボタン付けほか系13ヶ所を手仕事としながら「3万円台」というリアルプライスを実現。
生地メーカーと共同開発した「細番手の膨らみある糸」による生地も肌触りがよく、絶妙なパターンと相まって極上の着心地を実現している。
■参考価格:3万3000円
23 位(12票)
シャルベ(CHARVET)
出典:公式サイト
人気年齢層:30代~60代
国:フランス
価格帯:39,900円~45,000円
■エグゼクティブが選び続ける唯一無二のバランス。
高級シャツを語る上で絶対に外せない『シャルベ』は、世界中の著名な政治家や俳優が愛し続けるフランス発のシャツブランド。
1838年に世界で初めてシャツ製造業の店舗を構え、当時からヨーロッパ中に名声を博してきた実力派。特に色やストライプの幅など、計算されたカラーバランスに長けている。
シャルベで人気のビジネスシャツ!
【メンズプレタシャツ】
計算しつくされたストライプや色使いの、シャベルにしか出せない「紳士の気品」を醸し出す名品シャツ。
サイズは時代のニーズに合わせて開発したスリムボディ。
■参考価格:3万9900円
【ポプリンシャツ】
清涼感のある「ポプリン地」を用いたシンプルイズベストなデイリーシャツ。
襟の種類が多く、着るだけで体のラインを美しく見せてくれる、そんな所も人気の理由です。
■参考価格:3万9900円
24 位(9票)
チリエッロ(CIRIELLO)
出典:公式サイト
人気年齢層:20代後半~40代
国:イタリア
価格帯:30,000円~38,000円
■昔ながらの手縫いとミシンワークで「繊細な艶やかさ」を表現。
ルイジ・ボレッリやキートンなど、多くの有名ブランドからOEMを請け負い信頼を得てきた工房が、2007年から自社ブランドとして展開。
リゾートな着こなしに最適なリネンのカプリシャツが毎年人気を博するが、やはりドレスシャツでこそ、培われた技術が発揮できるというもの。
チリエッロで人気のビジネスシャツ!
【CIR】
ボタンホールのステッチなど、全8か所をハンドで仕上げるほか、背中のギャザーなどで体の動きに順応するしなやかな着用感には、多くのシャツを着倒してきた目利きからの支持率が高い。
第一ボタンを外した状態でも美しい襟元を表現でき、ノータイで着用しても柔らかな清涼感を演出してくれる。
■参考価格:3万円
25 位(8票)
洋服の青山
出典:公式サイト
人気年齢層:10代(新社会人)~30代
国:日本
価格帯:3900円~5900円
■「価格・デザイン・機能」の総合力に優れるスタンダードシャツ。
スーツ販売数世界No.1で知られる『洋服の青山』は、雑誌「Mono Max」のワイシャツ特集で上位にランクインするなど、スタンダードで美しいビジネスシャツにも定評あり。
洋服の青山で人気のビジネスシャツ!
雑誌掲載。落ち着いた印象を与えるオーソドックスな形状のワイシャツ。
汗ジミ、汚れを目ただなくする「清潔襟」、スーパーイージーアイロン(形態安定加工)など、毎日着るのに役立つスペックも備える。
■参考価格:3900円
フレッシャーズな新入社員に人気のスタイリッシュなワイシャツ。
こだわりの「日本製生地」を使用し、シルエットもスリムで都会的。
■参考価格:5900円
ノーネクタイが似合うドレスシャツの定番「ボタンダウン」。
ボタン部分にカラー糸を使うなど、ファッショナブルな仕上げが差をつけます。
■参考価格:4,900円