ミリタリーウォッチ

 

ミリタリーウォッチが欲しいけれど、ある程度は品質の良いものを選びたい…。

 

今回はそんな30代・40代の方におすすめな、5万円~40万円で買える大人のミリタリー系ブランドウォッチを紹介しています。

 投票前は安い → 高い順に並んでいます 

●総投票数:305票
1 (103票)
ブローバ / ミリタリー

出典:http://www.bulova.com/ja-JP/

 参考価格:4万1000円 

第2次世界大戦中、アメリカ軍のために製造されたミリタリー時計のデザインを現代に復刻。視認性の高いミニマルな文字盤。

ブローバとは?
アメリカを代表する腕時計ブランドの1つ。革新的機構によりアメリカ本国では高い知名度を誇っています。



2 (40票)
ティソ / クイックスター NATOストラップ

出典:http://www.syohbido.co.jp/

 参考価格:4万7000円 

無骨なミリタリーテイストのウォッチ。シンプルなダイヤルは視認性も良好。
黒、カーキ、黒×カーキの3本のストラップが付いており、ファッションに合わせて楽しめます。

ティソとは?
スイス屈指の老舗であり、機械化した生産方式をいち早く取り入れたことでも知られる、スイスの時計メーカー。近年は機械式にも注力。



3 (39票)
ベル&ロス / BRSミリタリー セラミック

出典:http://www.bellross.com/jp/

 参考価格:37万円8000円 

ベル&ロスらしさ溢れるスクエア型のミリタリーウォッチ。
ケースの薄さも特徴的で、洗練されたミリタリーテイストを醸し出します。

ベル&ロスとは?
個性的なミリタリー感とヴィンテージ感をあわせ持つ、ファッショナブルなミリタリーウォッチの牽引役。
フランス空軍をはじめ、世界中の軍や特殊部隊の信頼を勝ち得ています。



4 (36票)
ハミルトン / カーキフィールド オート

出典:http://www.hamiltonwatch.com/ja

 参考価格:7万8000円 

冒険心のあるアクティブな大人のためのミリタリーウォッチ。

リアルミリタリーをルーツとしており、実用性や機能性も充実。38mm~44mmまでサイズ展開も豊富。

ハミルトンとは?
鉄道時計や航空時計などでも名声を得てきた、アメリカ ペンシルバニア生まれの名門ブランド。現在はスイスのスウォッチ・グループ傘下に。



5 (35票)
ボール・ウォッチ / エンジニア グリーンベレー

出典:http://www.e-ami.co.jp/

 参考価格:23万8000円 

軽量かつ腐食に強いチタンカーバイトケースを採用。

100m防水・5,000Gs耐衝撃性能。視認性の高い大きなダイヤルが特徴的。
アメリカ陸軍特殊部隊の名を冠した実用性の高い腕時計。

ボール・ウォッチとは?
ボールウォッチは、安全な鉄道運行の鍵を握る鉄道時計の検査システムを構築。
過酷な状況でも正確な時間を刻むため耐久性や機能性にこだわり、その強力なスペックはプロの支持を多く受ける。



6 (19票)
ビクトリノックス スイスアーミー / I.N.O.X.

出典:http://www.victorinox.com/jp/

 参考価格:7万2000円 

130もの過酷な耐久テストを行い、これまで以上に頑丈に作られた信頼性を誇るモデル。

ナイロンとシリコンから作られた脱着式バンパープロテクターは、様々な衝撃を吸収する構造となっています。

ビクトリノックス スイスアーミーとは?
アーミーナイフで知られる刃物の総合ブランドであり、1989年に時計市場に参入。機能美、革新性で強みを発揮。



7 (17票)
アルピナ / ヘリテイジ パイロット

出典:http://www.picciones.com/

 参考価格:22万円 

軍やパイロットの時計を製造した歴史を物語るモデル。

1920~1930年代のパイロットウォッチデザインをインスピレーションして誕生した復刻版。

アルピナとは?
かつて高級時計の代名詞でもあった往年の名門マニファクチュール。
2002年に復活。アウトドアや航空時計など多様なスポーツウォッチが得意。



8 (9票)
ストーヴァ / フリーガー

出典:http://www.neuve-a.net/

 参考価格:23万円 

オールドストーヴァのダイアルデザインを搭載したモデル。

ストーヴァとは?
かつて第二次世界大戦前に旧ドイツ空軍にパイロット用ウォッチを納入していた老舗ブランド。70年代に事業を停止したものの、2004年に復活を遂げた。



9 (7票)
メカニケ・ヴェローチ / コルサコルタ エボ

 
 参考価格:24万円 

自動巻きムーブメントを搭載した新モデル。
カモフラージュ柄をケースとストラップに取り入れ、遊び心のあるミリタリー感を演出。

メカニケ・ヴェローチとは?
レーシングカーの最新技術を用いて製作された「クアトロヴァルヴォレ」で鮮烈デビューし、またたく間にイタリアから世界に市場を拡大。
イタリアのデザインとスイスクォリティの融合を目指している。



Loading ... Loading ...




もっと見る

その他


この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページTOP5!

カテゴリ一覧



ページ上部に