安いだけじゃない、頼れるスペック&確かなルーツが存在。

腕時計専門店「GMT」近藤さん
多くのブランドを知って頂きたく、1ブランドにつき1モデルを心がけました。

■3万円以下〈12選〉
■5万円以下〈5選〉
■10万円以下〈11選〉
「安い→高い」順で並んでいます。

1万円台で買える遊びのダイバーズ
マット仕上げにブラックのベゼルには、100m防水の文字が誇らしげに。モノトーンの実用的な配色と思いきや、文字盤には波を想起させる模様が。秒針の赤も差し色に効いている。

モードな雰囲気薫る、さすがのカラーリング
ファッションウォッチならココははずせない。ダークトーンカラーが都会的で、軽快なつけ心地も快適です。

しっかり“らしさ”もあり、周りと差別化できる!
タイメックスでは新鮮! 2018年に登場したダイバーズモデル。味のある真鍮ケース、気軽な使い勝手もタイメックスならでは。

視認性を高めるベゼルがオシャレのスパイスにも
男なら一度は憧れるダイバーズデザイン。ブラック×ブルーのベゼルが、ファッションとしてのスパイスにも効果的。

波乗りにもピッタリな軽快ウォッチ
サーファー御用達、防水仕様に潮汐のデータを搭載。世界550ヵ所のタイドデータを搭載したプロスペック。

青×赤ベゼルはGMTモデルっぽい
ダイバーズデザインを取り入れたスポーティ&エレガントなモデル。サンレイダイヤルには日付表示が備わり、ベンツ針や赤い秒針などディテールにもこだわりが。カラバリも豊富。

世界中のどこでも正確な時刻を表示する
メカニカルな見た目を裏切らない200m防水。またGPSを搭載することで、時刻の自動補正や緯度表示など高度な使い方が可能。ヨット旅に出かけるなら、ぜひとお相棒にしたい一本。

やっと手に入るようになってきた伝説モデル
ブランドが重なってしまいすみません…。それでも紹介したかったのは、長らく完売状態が続いていた超人気モデルだから。
こちらは1979年に発売されたモデルの復刻作で、お手頃プライスと傑作配色で、即完売&入荷を待つ長蛇の列ができていました。レトロな雰囲気と、アンダー40mmの小径サイズも、腕の細い日本人にはなじみがいい。

デカいクロノグラフでも嫌らしくない
45mmのいかにも重厚なSSケースに、幅広のシリコンバンドを採用。100m防水に3つ目のクロノを搭載した高性能ダイバーズながら、モノトーンがスタイリッシュ。

遊びとして使える値ごろ感が魅力
100%リサイクルされたプラスチック製ケースに、リサイクルキャンバスを使ったストラップをセット。可動式ベゼルが本格的だ。

白・赤・黒×ゴールドなど、遊べるカラーも展開
ブランドの冠モデル「タイムクラフト」のダイバーズ仕様。20気圧の防水性に加え、ソーラー機能やラバーベルトなど使い勝手も良い。

ギアを作っていたブランドだけあって仕上げが美しく、所有欲をそそられます
実用性とエレガンスを兼ねそなえた爽やかなスポーツモデル。逆回転防止ベゼル、ねじ込みロック式りゅうず、りゅうずガード、スーパールミノバなど本格仕様も魅力。
「安い→高い」順で並んでいます。

シンプルな表情と裏腹に本格300m防水を誇る
極めてミニマルに仕上げ、本格ダイバーズにエレガントさを加えた品のあるモデル。すべてを黒で仕立てたコチラは、日本限定モデル。

スーツにも馴染むシンプルな色使い
ダイバーズスタイルにクロノグラフを搭載したハイブリッドモデル。ブラックとシルバーを軸としたカラーゆえ、ビジネスにも最適。ほんのり効いたレッドがアクセントに。

手に取りやすい価格とシンプルなデザインが人気のソーラータイプ
蛇腹式で伸縮性があり、ダイバースーツの上からでも装着しやすいシリコンストラップを採用。深海を思わせるネイビーのダイヤル&ベゼルが印象的。

先進技術を導入するシチズン プロマスターの目玉
200m防水を備えたダイバーズモデル。カラー展開は3色あるが、なかでも人気はトレンドのグリーン。また、エコ・ドライブのみで電波受信機能はないものの、そのぶん手頃な価格設定となっている。

自動巻きが覗くオープンハートも特徴
ブラックの文字盤とブラウンのレザーストラップで男らしさ全開な顔つきに。7時位置に配した自動巻きムーブが覗くオープンハートが、作りの確かさを物語っている。
「安い→高い」順で並んでいます。

直線的なデザインに東洋の真皮が投影された通称「サムライ」
海外で「サムライ」と呼ばれるモデル。ケースやカン足など垂直水平な各ディテールは潔さを感じさせ、武士を連想させる。

シンプルな機能美を生かしたドイツらしいダイバーズ
バウハウスの哲学を受け継ぐシンプルダイバーズは、ベゼルにマットな仕上げのアルミニウムを採用。主張しすぎないスポーティな見た目は、どんな着こなしにもハマる。

シティスタイルになじむエレガントフェイス
1950年代のシースターのモダナイズモデル。セラミックベゼルなど本格ダイバーズスペックにミニマルデザインが見事に融合。

フレンチなトリコダイヤルもリップならでは
フランス初の200m防水ウォッチ。38mm系とダイバーズとしては小ぶり、スマートに見えるインナーベゼルを採用して、よりさまざまなスタイルに合わせやすい。

洗練されたデザインが光る、機械式ダイバーズウォッチ
1997年に登場した名作エムフォースの復刻。ダイバーズらしいマッシブなデザインながら、ビジネスシーンにもなじむ洗練ムードを併せ持つハイブリッドな1本。

2015年設立のイタリアの新鋭。リアルかつ手頃な価格帯も魅力
オーセンティックなダイバーズスペックとデザインながら、イタリアらしい都会的な印象も巧み。コスパの高さも必見です。

大人が嗜むラグジュアリー系
ダイバーズ特有のデザインを生かしながら、機械式ムーブメントの一部を見せる「セミスケルトン」を美しいマリンブルーが引き立て、大人の色気を感じさせるデザイン。
厚手のレザーストラップに映えるブルーのステッチも洒落ている。

古きよきデザインを現代に復刻
70年代に発売した、オーシャノグラファー“デビル ダイバー”シリーズの復刻モデル。その奇異な名は、防水性能666フィートの魔の数字に由来。

ブランド初のダイバーズ
インナーベゼルを採用することで、同ブランドらしいスタイリッシュなデザインを実現。ベゼルは10時位置のリューズで簡単に調整が可能。

上品で硬派なバランスのいいデザイン!
深みのあるネイビーダイヤルと薄型ケース、格子柄バンドによって格段に上品なダイバーズに! ビンテージ顔で男らしさも抜かりなし。

伝説のダイバーズモデルが、よタフかつ軽く進化
スコット・キャセル氏のシグネチャーモデルがカーボノックスケースで登場。タフで軽く、ザラついた武骨な質感も魅力的。

メンズファッションブランドナビ編集部
“本当に正しい情報だけ”を目指し、その分野において「雑誌掲載の実績・専門家の評価・人々の話題性」など、相応しいブランドだけを掲載しています。