
お気に入りのシューズに栄養と柔軟性を与えてくれるクリームや、深みのある艶やかな鏡面をつくりあげるワックスなど、定期的なメインテナンスに必要不可欠なシューケアクリーム選びこそ重要ポイント。
良質なクリームを使うことで、靴の寿命は大きく変わります。
シューケアクリーム×アンケート結果
プレゼントにも嬉しい!「シューケアクリーム」のおすすめブランドは?
- コロニル(Collonil) (27%, 100 票)
- M.モゥブレィ(M.MOWBRAY) (21%, 76 票)
- コロンブス(COLUMBUS) (18%, 66 票)
- サフィール ノワール(SAPHIR NOIR) (16%, 61 票)
- キィウィ(KIWI) (12%, 45 票)
- ダスコ(DASCO) (6%, 22 票)
投票数は 370 です。

読み込み中 ...
ブランド選出の参考資料

今回のアンケート(後述のランキングに反映)したブランドは、革靴専門誌(最高級靴読本、革靴自慢 ほか)の中で、掲載率の高い6つのシューケアクリームブランドを元にしています。
あわせて読みたい!
簡単な毎日ケア~長持ちする本格ケア、さらに雨ジミの対処など満載! 革靴や紳士靴(ビジネスシューズ)を長持ち…
記事の続きを読む »
【1位】コロニル(Collonil)

ドイツ・ザルツェンブロット社が手掛ける老舗のレザーケアブランド。世界約80カ国を超える国へ輸出され愛されている。シュプリーム(最上級)を謳ったシリーズ「1909」は業界でも愛用者多数。
コロニル×人気のシューケアクリーム!

「1909」シリーズ。シーダーウッドオイルとラノリンの天然オイルがブレンドされ、皮革への浸透力も抜群。有機溶剤は未使用。3024円

上段左から右へ、アニリン染め、カーフやラム等の質感を高めるクリーム。1296円、カーフなど革靴用の乳化性クリーナー。1296円、スムースレザーの汚れを落とし栄養を与えるデリケートクリーム。1296円、下段左から右へ、カルナバワックス配合の補色シュークリーム。972円、光沢を抑えた風合いを演出するゲルクリーム。1296円
【2位】M.モゥブレィ(M.MOWBRAY)

ヨーロッパの伝統製法とノウハウを継承する名門のファクトリーブランド。重厚な光沢、シルキータッチなクリームが特徴。タンナー、シューメーカーが集まるイタリア・トスカーナ地方を製造の拠点とする。
M.モゥブレィ×人気のシューケアクリーム!

M.モゥブレィプレステージ。
左 / 蜜蝋の香りと保湿力が自慢のビーズエイジングオイル。右 / 天然アボカドオイルが主成分のリッチデリケートクリーム。各1620円

紳士靴のセレクトショップであるトレーディングポストが、M.モゥブレィと共同開発したクリームは、パームオイル、シダーオイル、シトラスオイル、ビーズワックスの4種の天然素材を独自配合。この商品の取り扱いはトレーディングポスト全店で。2480円

今まで諦めていた深い傷もカバーできるリペアクリーム、レザーコンシーラ-30色の豊富なカラバリも魅力。1188円

シダーオイル、パームオイル、ビーズワックス等の天然油脂が配合され、有機溶剤を使用していないナチュラルテイスト。2160円

ビーズワックスとカルナバワックスを主成分としたトラデショナルワックス。奥行き、透明感のある鏡面仕上げに最適。1620円
【3位】コロンブス(COLUMBUS)

日本が誇る老舗シューケアメーカー。日本の気候に合わせてつくるシュークリームは、松戸FACTORYにて厳しい品質基準で生産されている。
コロンブス×人気のシューケアクリーム!

シトラスグリーンが香るクリームは、べとつかないジェル。天然のビーズワックスとヒマワリワックスが、柔らかさと光沢感をプラス。1944円

ツゲ科の種子オイルを精製したホホバワックスに、ウールグリース、ミネラルオイル、各種ナチュラルワックスを配合。2160円
【4位】サフィールノワール(SAPHIR NOIR)

サフィールのハイグレードラインは、厳選された天然成分で作られた芳しい香り。このエレガントなパッケージデザインにも惹かれる。
サフィールノワール×人気のシューケアクリーム!

深みのあるハイシャイン仕上げを演出するのに欠かせないサフィールのビーズワックスポリッシュ。高級カルナパワックスとビーズワックを主成分とした高級靴クリーム。1080円

ブーツやアウトドアシューズのケアに最適なダビンミンクオイル。革のひび割れを防ぎ、同時に柔軟性を高めてくれる。1836円
【5位】キィウィ(KIWI)

1906年の創業以来、170カ国以上の国々で親しまれるシューケア製品のグローバルブランド。日本でも「丸缶」の愛称でもおなじみ。
キィウィ×人気のシューケアクリーム!

各種高級ワックスが使用されているため、艶とノビのよさで抜群の評価を得ている。手入れ後しばらくはクロスで拭くだけで光沢を持続できるのも魅力。各448円
【6位】ダスコ(DASCO)

1946年に紳士の街として知られるロンドンで生まれたシューケアメーカー。シューツリーの製造は世界的にトップシェアを誇っている。
ダスコ×人気のシューケアクリーム!

適度な水分バランスで皮革によく馴染むクリーム。756円

植物性カルバナワックスを主成分としたワックスポリッシュ。各540円
あわせて読みたい!
簡単な毎日ケア~長持ちする本格ケア、さらに雨ジミの対処など満載! 革靴や紳士靴(ビジネスシューズ)を長持ち…
記事の続きを読む »
「靴磨きのプロ」が、基本の磨き方を伝授! お気に入りの一足を長く履き続けるには、日々のメンテ…
記事の続きを読む »
『靴を購入する前に知っておきたい!』フィッティング(選び方)・定番の形・製法・ソールの種類など『メンズ靴の基本知識』を紹…
記事の続きを読む »
この記事を書いたのは
メンズファッションブランドナビ編集部
“本当に正しい情報だけ”を目指し、その分野において「雑誌掲載の実績・専門家の評価・人々の話題性」など、相応しいブランドだけを掲載しています。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X | インスタ
この記事の関連ブランドを見る
紳士靴
話題のキーワード
#高級
#スニーカー
#サンダル
#腕時計
#コスメ
#アクセサリー
#スーツ
#香水
あなたにおすすめの記事
新着コーデ
サイトの人気ページTOP5!
カテゴリ一覧